コミスタで自作トーンを作りたい場合、いくつか方法があります。
単純な模様のトーンや、トーングレースケールのトーンも作れます!
1つ1つ解説していきますので、ここを見ながら、沢山自作トーンを作ってみてください。
スポンサーリンク
解説動画
途中から再生されます。
コミスタで画像をトーン登録すると、こんなところが便利です。
①登録すると何度も使える
②一回消してもまた模様を復活できる。描ける。
③大きさ、向きの拡大縮小が簡単
作り方はいくつかありますので、それぞれ解説していきます!
画像をトーン化する方法①
読み込んだ画像をグレーレイヤーに変換し、減色手法を「トーン化」にします。
メリット:作るのが早い
デメリット:消したら元に戻らない
向いている画像:1回しか使わない背景や画像に対して使う
画像をトーン化する方法②
編集→パターンを登録→トーン素材で登録ができます。
メリット:何度も繰り返し使うパターンを登録すると便利
デメリット:グレーが表現できない
向いている画像:黒で描いた画像や模様
画像をトーン化する方法③
素材パレット→新規トーン作成→背景 から作成します。
メリット:グレーでトーンが使える
デメリット:登録がやや面倒。大きい画像で登録すると重い場合がある
向いている画像:グレーで何度も使いたい画像。
スポンサーリンク